-
【~てあげる・~てもらう・~てくれる】07_私の荷物を持ってくれました(みんなの日本語第24課)
¥200
◆「〜てくれる/もらう」 07_Aさんが私の荷物を持ってくれました 「みんなの日本語第24課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~てあげる・~てもらう・~てくれる】08_私の服を洗濯してくれました(みんなの日本語第24課)
¥200
◆「〜てくれる/もらう」 08_Aさんが私の服を洗濯してくれました 「みんなの日本語第24課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~てあげる・~てもらう・~てくれる】09_Aさんのお父さんに車で空港まで送ってもらいました(みんなの日本語第24課)
¥200
◆「〜てくれる/もらう」 09_Aさんのお父さんに車で空港まで送ってもらいました 「みんなの日本語第24課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~てあげる・~てもらう・~てくれる】10_私はジムさんにお金を払ってもらいました(みんなの日本語第24課)
¥200
◆助詞と「〜てあげる/くれる/もらう」使い分けの練習用に使えます。また、文作成練習にもどうぞ。 10_私はジムさんにお金を払ってもらいました 「みんなの日本語第24課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~てあげる・~てもらう・~てくれる】11_ジムさんが私を家まで送ってくれました(みんなの日本語第24課)
¥200
◆助詞と「〜てあげる/くれる/もらう」使い分けの練習用に使えます。また、文作成練習にもどうぞ。 11_ジムさんが私を家まで送ってくれました 「みんなの日本語第24課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~てあげる・~てもらう・~てくれる】12_私は友達に写真を撮ってもらいました(みんなの日本語第24課)
¥200
◆助詞と「〜てあげる/くれる/もらう」使い分けの練習用に使えます。また、文作成練習にもどうぞ。 12_私は友達に写真を撮ってもらいました 「みんなの日本語第24課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~てあげる・~てもらう・~てくれる】13_ソフィアさんが私を美術館に連れて行ってくれました(みんなの日本語第24課)
¥200
◆助詞と「〜てあげる/くれる/もらう」使い分けの練習用に使えます。また、文作成練習にもどうぞ。 13_ソフィアさんが私を美術館に連れて行ってくれました 「みんなの日本語第24課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~てあげる・~てもらう・~てくれる】14_ここなさんが私の部屋を掃除してくれました(みんなの日本語第24課)
¥200
◆助詞と「〜てあげる/くれる/もらう」使い分けの練習用に使えます。また、文作成練習にもどうぞ。 14_ここなさんが私の部屋を掃除してくれました 「みんなの日本語第24課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~てあげる・~てもらう・~てくれる】15_私はあきこさんにケーキを作ってもらいました(みんなの日本語第24課)
¥200
◆助詞と「〜てあげる/くれる/もらう」使い分けの練習用に使えます。また、文作成練習にもどうぞ。 5_私はあきこさんにケーキを作ってもらいました 「みんなの日本語第24課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~んです】(状況説明)パソコンが故障したんです (みんなの日本語第26課に対応しています)
¥200
状況説明の【~んです】 22_(状況説明)パソコンが故障したんです。 「みんなの日本語第26課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~んです】(前置き)パソコンが故障したんですが、修理していいただけませんか (みんなの日本語第26課に対応しています)
¥130
前置きの【~んです】 23_パソコンが故障したんですが、修理していたたけませんか 「みんなの日本語第26課」のレッスンで使えます。
MORE -
【~んです】24_渋谷に行きたいんですが (みんなの日本語第26課に対応しています)
¥200
前置きの【~んですが】&助言を求める【疑問詞~たらいいですか】 助言の【~たらいいですよ】 24_ A: 渋谷に行きたいんですが、どの バスに乗ったらいいですか。 B: あの緑のバスに乗ったらいいですよ。
MORE -
【~がほしい】(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「〜がほしい」 「形容詞+名詞」「ブランド+名詞」「国+名詞」などの練習も一緒にできます。 白いシャツがほしいです。 ロレックスの時計がほしいです。 日本の車がほしいです。 広いうち/大きいうち がほしいです。 新しいテレビがほしいです。 ハンサムな彼がほしいです。 かわいい犬がほしいです。 お金がたくさんほしいです。
MORE -
【何か~】何か食べたいです。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「何か/どこか/だれか」(みんなの日本語第13課に対応しています) おなかがすきました。何か食べたいです。
MORE -
【何か~】何か飲みたいです。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「何か/どこか/だれか」(みんなの日本語第13課に対応しています) のどがかわきました。何か飲みたいです。
MORE -
【どこか~】どこか行きたいです。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「何か/どこか/だれか」(みんなの日本語第13課に対応しています) ひまです。いい天気です。どこか行きたいです。
MORE -
【だれか~】だれかいます。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「何か/どこか/だれか」(みんなの日本語第13課に対応しています) 会議室にだれかいます。
MORE -
【(名詞)に行く】旅行に行きます。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「(名詞)に行く」(イベント、アクティビティー) (みんなの日本語第13課に対応しています) イタリアに旅行に行きます。
MORE -
【(名詞)に行く】スキーに行きます。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「(名詞)に行く」(イベント、アクティビティー) (みんなの日本語第13課に対応しています) 北海道にスキーに行きます。
MORE -
【(名詞)に行く】つりに行きます。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「(名詞)に行く」(イベント、アクティビティー) (みんなの日本語第13課に対応しています) 川につりに行きます。
MORE -
【(名詞)に行く】パーティーに行きます。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「(名詞)に行く」(イベント、アクティビティー) (みんなの日本語第13課に対応しています) 友達のうちに誕生日のパーティーに行きます。
MORE -
【(Vます)に行く/帰る】遊びに行きます。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「(Vます)に行く/帰る」 (みんなの日本語第13課に対応しています) 京都に遊びに行きます。
MORE -
【(Vます)に行く/帰る】迎えに行きます。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「(Vます)に行く/帰る」 (みんなの日本語第13課に対応しています) 学校に子どもを迎えに行きます。
MORE -
【(Vます)に行く/帰る】借りに行きます。(みんなの日本語第13課に対応しています)
¥200
◆「(Vます)に行く/帰る」 (みんなの日本語第13課に対応しています) 図書館に本を借りに行きます。
MORE