-
【~ながら②習慣的動作2/2】(みんなの日本語 第28課)
¥300
【~ながら②習慣的動作2/2】(みんなの日本語 第28課) 06-写真を撮りながら、世界を旅行しています。
MORE -
【~し、~し・・・1/3】(みんなの日本語 第28課)
¥300
【~し、~し・・・1/2】(みんなの日本語 第28課) 07-ホテルAとBを比べている 例:ホテルAは高いし、狭いし、それに古いです。 例:ホテルBは安いし、広いし、新しいし、それに海も見えます。 例:ホテルBは安いし、エアコンもあるし、お風呂もあるし、ここを予約しました。
MORE -
【~し、~し・・・2/3】(みんなの日本語 第28課)
¥300
【~し、~し・・・2/2】(みんなの日本語 第28課) 08-日本語教室AとBを比べている 例:日本語教室Aは高いし、駅から遠いし、それに先生も少ないです。 例:日本語教室Bは安いし、駅から近いし、先生が多いし、ここに通いたいです。
MORE -
【~し、~し・・・3/3】(みんなの日本語 第28課)
¥300
【~し、~し・・・2/3】(みんなの日本語 第28課) どちらが女の人に人気があると思いますか。 例:さとうさんは英語も話せるし、スペイン語も話せるし、車もあるし、真面目だし、すずきさんより人気があると思います。
MORE -
【名詞修飾】01-いろいろな品詞での名詞修飾(みんなの日本語 第22課)
¥200
【名詞修飾】(みんなの日本語 第22課) 01-いろいろな品詞での名詞修飾 これは スイスの チョコレートです。(名詞) これは 高い チョコレートです(い形容詞) これは きれいな チョコレートです。(な形容詞) これは 彼女にあげる チョコレートです。(名詞修飾節・辞書形) これは ピエールさんが作った チョコレートです。(名詞修飾節・た形)
MORE -
【名詞修飾】02-これは クリスマスパーティーで着る セーターです。(みんなの日本語 第22課)
¥200
【名詞修飾】(みんなの日本語 第22課) 02-これは クリスマスパーティーで着る セーターです。
MORE -
【名詞修飾】03-これは 誕生日に母にもらった セーターです。(みんなの日本語 第22課)
¥200
【名詞修飾】(みんなの日本語 第22課) 03-これは 誕生日に母にもらった セーターです。
MORE -
【名詞修飾】04-これは ヨーロッパで買った セーターです。(みんなの日本語 第22課)
¥200
【名詞修飾】(みんなの日本語 第22課) 04-これは ヨーロッパで買った セーターです。
MORE -
【名詞修飾】05-これは 水で洗うことができる セーターです。(みんなの日本語 第22課)
¥200
【名詞修飾】(みんなの日本語 第22課) 05-これは 水で洗うことができる セーターです。
MORE -
【名詞修飾】06-これは ボタンがたくさんある セーターです。(みんなの日本語 第22課)
¥200
【名詞修飾】(みんなの日本語 第22課) 06-これは ボタンがたくさんある セーターです。
MORE -
【名詞修飾】07-これは ロボットが作った セーターです。(みんなの日本語 第22課)
¥200
【名詞修飾】(みんなの日本語 第22課) 07-これは ロボットが作った セーターです。
MORE -
【名詞修飾】08-〇〇さんはどの人ですか(みんなの日本語 第22課)
¥200
【名詞修飾】(みんなの日本語 第22課) 08-〇〇さんはどの人ですか。 例: -よしかわさんはどの人ですか。…赤いカバンを持っている人です。 -よしこさんはどの人ですか。…ピンクの服を着ている人です。 -かわさきさんはどの人ですか。…めがねをかけている人です。 -青いぼうしをかぶっている人は誰ですか。…もりさんです。 -ケータイを見ている人は誰ですか。…しみずさんです。 ・・・・・
MORE -
01- 〜のはAdj.です みんなの日本語第38課
¥300
01- 〜のはAdj.です みんなの日本語第38課 -お祭りに参加する(のは楽しいです) -公園を散歩する(のは 楽しい・気持ちがいい です) -漢字を覚える(のは 難しい・大変 です) -花を育てる(のは 楽しい・大変 です) -子どもの世話をする(のは 楽しい・大変 です) -音楽を聞きながら自転車に乗る(のは危ないです)
MORE -
02-〜のがAdj.です みんなの日本語第38課
¥300
02-〜のがAdj.です みんなの日本語第38課 -料理を作る(のが上手です) -絵を描く(のが下手です) -歩く(のが好きです) -泳ぐ(のが嫌いです) -話す(のが速いです) -食べる(のが遅いです)
MORE -
03-〜のを忘れました みんなの日本語第38課
¥300
03-〜のを忘れました -鍵をかける(のを忘れました) -薬を飲む(のを忘れました) -部長にメールを送る(のを忘れました) -ATMでお金をおろす(のを忘れました) -病院に保険証を持って行く(のを忘れました) -彼女に電話する(のを忘れました)
MORE -
04-来年、先生が結婚するのを知っていますか みんなの日本語第38課
¥200
【〜のは/〜のが/〜のを】 みんなの日本語第38課 04-来年、先生が結婚するのを知っていますか
MORE -
05-部長が入院したのを知っていますか みんなの日本語第38課
¥200
【〜のは/〜のが/〜のを】 みんなの日本語第38課 05-部長が入院したのを知っていますか
MORE -
06-駅前に日本料理のレストランができたのを知っていますか みんなの日本語第38課
¥200
【〜のは/〜のが/〜のを】 みんなの日本語第38課 06-駅前に日本料理のレストランができたのを知っていますか
MORE -
〜のは(名詞)だ [強調構文・倒置]① みんなの日本語第38課
¥200
〜のは(名詞)だ [強調構文・倒置]① みんなの日本語第38課 07- A: いわもとさんは東京で生まれましたか。 B: いいえ。私が生まれたのは北海道です。
MORE -
〜のは(名詞)だ [強調構文・倒置]② みんなの日本語第38課
¥200
〜のは(名詞)だ [強調構文・倒置]② みんなの日本語第38課 08- A: わかなさんは中国語が話せますか。
MORE -
〜のは(名詞)だ [強調構文・倒置]③ みんなの日本語第38課
¥200
〜のは(名詞)だ [強調構文・倒置]③ みんなの日本語第38課 09- A: もとやさんはパソコンを買ったんですか。 B: いいえ。私が買ったのはゲームです。
MORE -
【意向形】そうしよう(みんなの日本語第31課)
¥200
【意向形】(みんなの日本語第31課) 導入に使いやすいイラストです。 01- 会社の人同士の会話 A: のどがかわきましたね。 B: そうですね。あそこで何か飲みませんか。 A: ええ、そうしましょう。 友達同士の会話 X: のどがかわいたね。 Y: そうだね。あそこで何か飲まない? X: うん。そうしよう。
MORE -
【意向形】コーヒーを飲もうか(みんなの日本語第31課)
¥200
「〜(よ)うか↓」Shall we …? (suggestion) 02- A: コーヒーを飲もうか。 B: うん、飲もう or そうしよう。
MORE -
【意向形】 図書館で勉強しようか(みんなの日本語第31課)
¥200
「〜(よ)うか↓」Shall we …? (suggestion) 03- A: 図書館で勉強しようか。 B: うーん、今日はちょっと……。
MORE